2011年

2月

17日

2011/02 ニューヨーク(3回目)Agora ギャラリー~NY2週間の旅~

2011.2.17
NYのチェルシーにあるAgora galleryに向って絵3点も一緒に飛行機で出発しました。搬入をいつも滞在させてもらっているブルックリンのアパ-トの智恵ちゃんに手伝ってもらい着 いたその日に行いました。いぜんからおいてもらっている絵も含め全部で5点。古い絵が4点で私としては不満でしたがその絵が日の目を見るのは嬉しかったで す。

続きを読む

2010年

9月

30日

2010/09 Agora gallery のNews Letter

Agora galleryに頼まれたNY訪問の写真と記事をAgora
galleryのNews Letter欄に載せてもらいました。これは友人が昔、働
いていたスタジオで昔の絵画や家具を修復するスタジオでSheelin
と言うアイルランド人の女性が1980年代から運営されてい
ます。マンハッタンのアッパーウエストサイドにあります。友
人が金箔を貼ったアイルランドスタイルの鏡の中に私が写って
いる写真です。下のリンクをクリックして是非ご覧下さいませ。

http://www.agora-gallery.com/newsletters/october_art_newsletter_2010.aspx

 

2010年

5月

18日

2010/05 ニューヨーク

ニューヨークその1

続きを読む

2009年

9月

24日

2009/09 サンフランシスコ

世界の街角から サンフランシスコ その1

続きを読む

2008年

4月

30日

2008/04 ハワイ(Kalani Ocean Resort)4

リチャードの家
こういう動きを見ていた創始者でありオーナーのリチャードが絵を描かないかといってきました。
かれは63歳、若いころはパリでダンサーをしていたようです。
それに絵描きで、ゲイでもあります。

続きを読む

2008年

4月

30日

2008/04 ハワイ(Kalani Ocean Resort)3

ボランティア

 普通1か月のボランティアはテント暮らしなのですがラッキーなことに3人部屋の上のベッドが空きそこに入れることになりました。
テントを日本で買って持っていっていたのですが、雨が非常に激しく降る時がたびたびあるので非常に助かりました。

続きを読む

2008年

4月

30日

2008/04 ハワイ(Kalani Ocean Resort)2

ヒロの町

太陽、太陽、、という感じで惜しげもなく体を太陽にさらして、まったく日本人の感覚とは違います。
後には私も水着をつけて裸族の中で泳ぎました。
こちとら、ご披露できるような立派な肉体は持ちあわせていませんのでねー(^^;)
水着は離せません。

続きを読む

2008年

4月

30日

2008/04 ハワイ(Kalani Ocean Resort)

Kalani Ocean Resort

 カラニとはハワイ語で天国の意味、
 3/1英会話の生徒さんお一人と行きました。
 ハワイ島のヒロから車で約1時間のパホアの町を越え 南の海岸沿いの12500坪
 の敷地にある森の中のリゾート宿泊施設です。
 健康、自然志向です。

続きを読む

2006年

8月

01日

2006/08 ハワイ

ハワイその①
私は随分以前から歳をとったら緑に囲まれたどこか外国のコミュニティーで暮らしたいと思ってきました。そこで絵を描いたりヨガをしたり野菜やハーブを育て、1人ではなくパートナーや気持ちの合った人々とともに暮らせたらと考えてきました。
そしていろいろなところを旅しました。

続きを読む

1980年

4月

01日

1980/04 ネパール

しかし、往々にそうなのだが、行く前にいろいろ無理をして過労になっていたようでタイの水が合わず、すぐに体の調子がおかしくなり、下痢をして,ネパール に飛ぶ時にバンコクの飛行場で応急の注射をしてもらい、うんうんうなりながらネパールの空港に着いた。この先を予感するような旅の始まりであった。

その当時,カトマンズの空港は掘っ立て小屋のような粗末な建物で空港の敷地にのんびりと牛が草を食んでいた記憶がある。カトマンドゥ市内に入り、予てから旅行本で見ておいた伝説の安宿ストーンハウスロッジに落ち着いた。

ネパールの首都カトマンドゥは標高1500mそして標高2500m前後の山に囲まれた盆地である。町並みはレンガで出来た建物のせいで茶色っぽく、ヒン ドゥー寺院やラマ寺院が立ち並び、中世さながらの雰囲気が漂う。天秤棒をかついだ人々や道端に広がるバザール、お寺の形等を見ていると日本の室町時代はか くあったのではと思われる。

続きを読む